撮影会報告 2018年12月「西伊豆」
西伊豆「絶景の夕陽を撮る」
山 田 剛 三
12月5日(水)、西伊豆で富士山と夕陽を撮るという目的で、撮影バス旅行を実施した。
朝9時に、いつものようにジョイフル観光のバス(運転士は御曹司の井野さん)で新百合ヶ丘を出発。青空会員が
11名、ゲストの方が6名、合計17名のバス旅であった。
前日までの天気予報では、曇りがちの天気で心配したが、まずまずの空模様。まずは、伊豆大仁の「夢庵」で
腹ごしらえ。午後からの撮影に臨んだ。
最初の目的地、「だるま山高原展望台」では、晴天ではあったが肝心な位置に厚い雲が立ちこめ、富士山は全く
見ることができなかった。次回に期待。
次の撮影地「伽藍山太平洋展望台」は伊豆スカイラインの途中の良い立地にあったが、建物がまるでなく、寂れ
ていた。ただし、ススキの群生の遙か遠くに土肥の海岸が遠望でき、展望は良かった。ここでも富士山は見られな
かった。
それから約1時間で、「黄金崎」海岸に着いた。約1時間、海岸美を撮影した。日没にはまだ1時間半ほどの時
間があり、残念ながら夕陽の撮影は諦めて、最後の目的地「恋人岬」に移動した。
ここには、2年半前のバス旅行でも訪れていて、集合写真を撮った記憶が蘇った。ただし当時は時間があまりなか
ったために、直ぐに出発したが、今回は日没までたっぷり時間があった。4時前から5時過ぎまで、十分な時間を
かけて岬の先端の展望台まで移動して、真っ赤に輝く日没の風景を心ゆくまで撮影した。
その後は順調に帰路に着き、2度の休憩を経て、予定時間よりやや早く、午後8時50分過ぎに新百合ヶ丘駅前に
無事帰着。次回の撮影バス旅行に期待を繋げる、楽しい旅であった。